僕の幼馴染みである春待青は、ちょっとおかしい。美少女だけど、他人の名前は覚えないし空気は読めないし、あとなんか手から氷を出したりする。笑いとシリアス、あやかしてんこ盛りのドタバタラブコメディー!
ふわりと、甘い香りがする。
軽く波打つ長い黒髪は、さらりと揺れる度に天使の輪を輝かせ、肌は透き通るほどに白い。
猫のような大きな黒い目は、角度によって藍色に輝き、まるで硝子玉で作った玩具の宝石のようだ。
「わたし、恋がしたいのです」
まるで鈴が鳴るような軽やかさで、彼女はそう言った。
絶世の美少女――彼女のことを、僕は幼い頃から知っていた。喋ったことも、遊んだこともあるし、なんなら彼女のちょっとした秘密だって知っている。いわば、幼馴染みという存在だ。
だからこそ、彼女がそんなことを言い出したとき、僕は正直、嫌な予感しかしなかった。
「ねぇ、ミナミ」
甘ったれた声で、彼女が僕の名前を呼ぶ。それを聞いた僕の中で、警報音が鳴り響く。
例えば、僕が大事にとっておいた好物の唐揚げの、それも最後の一個を、気軽にねだってきたときのような。大寒波が押し寄せてきた寒い冬、なけなしの防寒具であった手袋とマフラーを意味もなく奪っていったときのような。
そんな、しょうもなく致命的なワガママを言うときの声音だと、僕の経験が告げてくる。
ひんやりと冷たい彼女の手が、僕の手を握る。固まる僕に、彼女はにっこりと文句なしの笑みを見せた。まるで天使のようだが、彼女の正体なら僕はよく知っている。
彼女がまた一歩、距離を詰めてくる。濃くなる甘いミルクのような香りに、気持ちを一瞬持っていかれそうになる。
少女――春待 青(はるまち あお)は、つまりはこういう女なのだ。
悪戯っぽい、猫のような目が、僕を真っ正面から射る。不覚にもドキリとしてしまったことを、僕は早々に後悔した。
彼女が言う。鈴のように軽やかに。あるいは、硝子玉のように、軽率に。
「わたしに、恋をさせてください」
君はいつか蝶になり光の中に羽ばたく。その時僕はどうするだろう…… ブラスバンド部の地味めな女子に頼まれ、定期演奏会の撮影と録音に協力することになった陰キャメガネの僕。 自分の練習そっちのけで撮影に熱心に協力してくれる彼女。だが、彼女が楽器を握ろうとしない本当の理由を知った僕は、彼女のトラウマ克服ために力を貸そうと決心する。
2020年代の日本では「ソムリエ」と言う吸血モンスターによる凶悪事件に悩まされていた。今作の主人公、青山颯斗は血液を飲用することで持ち主の能力を使いこなす「吸収型脳力」を使いソムリエ討伐を行っていた。 だが彼は幼い頃に妹と施設に預けられて過ごしていたがそこでは過酷な人体実験や訓練が行われており妹も実験によってソムリエへと変貌を遂げてしまい、一人で施設を脱出した過去がある。 普段はお調子者の颯斗だったがある事情で身を潜めながらソムリエや妹の情報を探る学生生活を送らなければいけなかった。 全国の孤児や少年犯罪者、不登校者など社会的地位が低い人間を集めて生物兵器の人体実験を行う「ゲノム研究所」で育った「施設の子」がソムリエを操り国家転覆のテロを起こしているとされる「吸血の子」とされていて警察も全力で足取りを追っていた。 普段、出席していても欠席扱いにまでなるくらいに影が薄い陰キャを演じていた颯斗の前に不良グループにいじめを受けて助けを求める少年と出会い、渋々脳神経を集中させることで血液を武器として使うことで強力な力を発揮する「脳力」の一つ雷の力をバレないように使い不良を倒すが、数か月前に転校してきた2年の女子生徒で不良の彼女でもある「水島紗菜」に「施設の子」ではと言う疑念を抱かれてしまう。 だが紗菜の評判が悪く周りの生徒からは先生との援助交際や複数の交際疑惑などが絶えなかった。そんなある日、颯斗の中学校でソムリエによる連続吸血殺人事件が発生してしまい、颯斗は渋々事件解決を行うと紗菜の疑念が確信となり脳力がバレてしまった。 脅された颯斗は渋々、紗菜と共に行動する脳力者が経営するネットカフェに来て協力することを約束される。 だが表向きは普通のネットカフェだったがそこに集まる脳力者は元ゲノム研究所から逃げ延びた者でソムリエ討伐を商売として行う探偵社だ。 世間ではますます凶悪化するソムリエの事件によって施設の子に対する目が厳しくなる中、東京の中心で「施設の子」と名乗る人物が都知事を人質に取ったテロ事件を起こすこととなり颯斗たちは、事件解決と施設に関する手がかりを掴むため現場へ向かうがこの時、颯斗たちは既にある人物の手の上で踊らされているとは思いもよらなかった……